また、昨日の轍をなぞるようにだらけてしまいました。
結局、パソコンの前には座らずに終わる。
駄目だぁっ!
こんなんじゃPVなんて稼げるわけないじゃん!
たるんでる、自分!
明日はちゃんと本気出す。
今日はこんな時間になってしまったので寝る。
明日こそ!明日こそ!
同じこと繰り返してるなぁ、駄目だ、これじゃ。
■かんぴょうの日
かんぴょう(干瓢)の「干」が「一」と「十」の組み合わせから成ることに由来。
■明太子の日
福岡の食品会社ふくやが制定。1949年のこの日に販売を開始したのを記念としている。
■110番の日
警察庁が1985年(昭和60年)12月に制定し、翌1986年(昭和61年)から実施。全国の警察で、ダイヤル110番の有効・適切な利用を呼びかけるキャンペーンが行われる。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |