
皆さん、元気でしょうか。
もう既にGWの連休に入ってる人も、明日からだよという人もいるかもしれませんね。もちろん「仕事だよ!」という人も。
5月の連休が明けると五月病が心配ですね。特に今年は新型コロナウイルスの影響で自粛期間も続いてきました。
ストレスがかなり長い期間、かかってるはずです。人は強いストレスに2~3ヶ月は耐えられますがそれ以上になると耐え切れず、うつ病になってしまうこともあります。
ただでさえ世の中、コロナコロナで「コロナ疲れ」になっている人も多いでしょう。
そんな人のための事前予防とは?
・規則正しい生活を送る。
特に
・朝日を浴びる
ことを意識してください。
規則正しい生活といっても1日や2日、羽目を外しても構わないとは思います。
が、いつまでも昼まで寝るとか深酒してしまうとかしてしまうと、うつ病になるリスクが高まります。
あえて、規則正しい生活を送る。朝、決まった時間に起きて朝日を浴びる。
そうすると体内時計がリセットされ脳内からセロトニンというホルモンが分泌されます。
うつ病は脳内セロトニンがうまく作れないことが原因です。
だから、朝ちゃんと起きて、日を浴びることを意識すると体内時計の狂いもなくなりセロトニンも出る。
そして出来れば、
・朝散歩してしまう
朝のウォーキングはリズム運動となりセロトニンの分泌に好影響を与えます。
これは実際、うつ病の「運動療法」として効果が高いとされているものです。
うつ病がなかなか治らない人の悪習慣として、1.飲酒 2.昼まで寝てる 3.運動不足 が上げられます。
ですから、朝の習慣が大きな要素を占める!と考えてください。
さて起きて朝食を食べ、どうしましょう?コロナのせいでどこも自粛。
行くところもないですよね?
少なくとも今年は観光というわけにはいきません。
そこで
・課題を決める
何か1日の目標を立てたほうがいいと思います。
家で出来ることがいいですね。
何か新しいことを始める
というのもいいですし、
やり残していたことに取り組む
でもいいですね。

難しく考えなくていいです。例えば音楽を聴く、本を読む、運動不足なら室内でできる運動・トレーニングをやってみる。
部屋の掃除でもいいですよ。
何か1日の課題を作って、それに取り組んで達成感を得ましょう。
そうすることでストレス解消に役に立ちます。
最初に規則正しい生活を、と書きましたが夜は早く寝ちゃいましょう。
朝、ちゃんと起きていれば夜には眠くなるはず。
睡眠不足は生活リズムを崩す最大の要因です。脳にも体にもよくない!
・睡眠をしっかり取ること。
そのためには寝る前にはスマホを見ないというのがオススメです。
スマホの光が入眠の妨げになる、というのは聞いたことがあるかと思います。
特に新型コロナの影響がある現在は、情報過多気味です。ネガティブな情報を受け続けているとメンタルに良くありません。
ただでさえデジタル情報でテクノストレスを感じる現在ですから、デジタル・デトックスをGWに行うといいかもしれません。
もっとも完全に、というのは家にいなきゃいけない中で難しいですから寝る前30分だけスマホを使わない、というのをルールにするといいですね。
※
五月病、コロナ鬱対策として個人的にオススメなのはヒーリングミュージックですね!
案外、聞かず嫌いな人、多いんだよな~
これなんてオススメ。

試聴できます。
もちろん、好きな音楽でいいんですが、たまには別のジャンルを聴いてみるのはどうでしょう?
あとは運動!
どうしても運動不足になりがちですし、有酸素運動を30分~1時間くらい続けるのは、うつの予防になります。
これなんて買っちゃう?

さて以上、五月病・コロナ鬱の予防について書いてみました。
何よりストレスを貯めないこと!うまく付き合うこと!
ただでさえ、現在はどこにも行けません!とゆーか、どこに行っても面白くないはずw
ゴールデンウィークが終わっても緊急事態宣言が解かれるかは微妙な情勢です。
自粛しながら、そこに楽しみをみつけちゃうのが最強の予防策になると思います。
